OXFORD UNIVERSITY PRESS

ユーザーログイン

Choice Theory: A Very Short Introduction [#071]

ISBN : 9780192803030

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Michael Allingham
ページ
144 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2002年08月
シリーズ
Very Short Introductions
本書は、個人的なものから大人数のグループに影響を与えるものまで、さまざまな状況下で決断を下す時に理性的になることの意味を探求します。また、経済学、哲学、その他の分野の見解を紹介しながら、ギャンブルや資産配分など、特定の状況にこの理論がどうあてはまるのかを明かします。     Lively and thought provoking book about the the ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Medical Ethics: A Very Short Introduction

参考価格(税込): 
著者: 
Tony Hope
Issues in medical ethics are rarely out of the media and it is an area of ethics that has particular interest for the general public as well as the medical practitioner. This short and accessible intr ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Ideology: A Very Short Introduction [#095]

ISBN : 9780192802811

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Michael Freeden
ページ
160 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2003年06月
シリーズ
Very Short Introductions
政治用語としてのイデオロギーは、反感やインスピレーションをあおり、最も論争を呼ぶ言葉のひとつです。本書は、なぜ政治的思考の主軸としてのイデオロギーが敬意を払われるべきなのか、イデオロギーなくして政治世界が意味をなさないとされるのはなぜなのか、その理由を明らかにします。また、概念としてのイデオロギーの解釈がどのように変化を遂げているのかについても検証します。     A ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Schopenhauer: A Very Short Introduction [#062]

ISBN : 9780192802590

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Christopher Janaway
ページ
160 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2002年02月
シリーズ
Very Short Introductions
人間の意志、性、倫理など、その思想が学問以外の場でも幅広く親しまれるアルトゥル・ショーペンハウアー(1788-1860年)は、最も理解しやすいドイツの哲学者であるといえるでしょう。本書は、ニーチェやヴァーグナー、フロイト、ウィトゲンシュタインなどに影響を与えた、その思想の原点に焦点を当て、平易な解説で、彼の形而上学的体系を解きほぐしていきます。刺激的なショーペンハウアーの世界に一気に引き込まれるの ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Russell: A Very Short Introduction [#059]

ISBN : 9780192802583

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
A. C. Grayling
ページ
168 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2002年02月
シリーズ
Very Short Introductions
20世紀にその名を刻む哲学者、バートランド・ラッセル(1872-1970年)。本書は、分析哲学の提唱者の一人として名高く、また論理学者、数学者としても優れた功績を残したラッセルの生涯を追います。教育や政治などの分野でも貢献したラッセルの視点とは、どのようなものだったのでしょうか。(cf. Analytic Philosophy, #542)     The most accessible ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Clausewitz: A Very Short Introduction [#061]

ISBN : 9780192802576

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Michael Howard
ページ
96 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2002年02月
シリーズ
Very Short Introductions
死後に発表された『戦争論』をはじめとする偉大な軍事学者として知られるカール・フォン・クラウゼヴィツ(1780-1831年)。武器の攻撃範囲がたったの50ヤード(約46メートル)だった時代に執筆されたものであるにも係わらず、その研究は今日にもあてはめることができます。本書はナポレオン戦争で従軍した経験と、その時代の知的背景の観点から、クラウゼヴィツの思想について解説します。(cf. Military ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Kierkegaard: A Very Short Introduction [#058]

ISBN : 9780192802569

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Patrick Gardiner
ページ
144 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2002年02月
シリーズ
Very Short Introductions
デンマークが生んだ独創的な哲学者、セーレン・キェルケゴール(1813-55年)は実存主義の先がけであり、宗教、心理、文学を主題とした著書を遺しました。本書では、当時、大きな力を持っていたカントやヘーゲルの倫理的・宗教的理論に対立してキェルケゴールが展開した思想を紹介します。また、その思想が現代思想に与えた影響を探りながら、キェルケゴール哲学の概要をわかりやすく解説した入門書です。(cf. Repe ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Hobbes: A Very Short Introduction [#064]

ISBN : 9780192802552

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Richard Tuck
ページ
168 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2002年05月
シリーズ
Very Short Introductions
イギリスで初めて偉大な政治哲学を呈した人物、トマス・ホッブズ(1588-1679年)。人間は本質的に悪であり、その欠点を補うためには全体主義国家が必要であると唱え、悲観的な無神論者と称されました。本書は同時代の哲学者であったデカルトの思想にも匹敵するとされる、ホッブズが積極的に取り組んだ懐疑主義の論駁と知識論の発展を紹介しつつ、ホッブズ哲学の意義を問う一冊です。(cf. Leviathan (Ox ... 続きを読む

取り扱い書店様でご購入いただけます

取り扱い書店様でご購入いただけます

詳細を見る

Dada and Surrealism: A Very Short Introduction [#105]

ISBN : 9780192802545

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
David Hopkins
ページ
208 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2004年04月
シリーズ
Very Short Introductions
現在でもコンテンポラリーアートに多大な影響力を持つ、ダダとシュルレアリスム。今なお衰え知らずのこれらアヴァンギャルド運動の人気の秘密を探ります。本書では、さまざまな形で表現されてきたダダとシュルレアリスムを、マグリットやダリ、デュシャン、マン・レイなどの作品を見ながら紹介し、両者に共通する、性、アイデンティティ、フェティシズム、ショックタクティク(暴力的または過激なイメージ)といったテーマや、これ ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Citizenship: A Very Short Introduction [#192]

ISBN : 9780192802538

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Richard Bellamy
ページ
152 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2008年09月
シリーズ
Very Short Introductions
この複雑な現代社会において、市民権はどんな意味を持つものなのでしょうか。市民権はなぜ重要なのか? 市民権とは試験を受けて取得することができるようなものなのでしょうか。古代ギリシア以来の市民権に対する意識の変遷、民主主義の概念との係わり、さらに今日におけるその政治的性質について考察します。(cf. Citizenship: What Everyone Needs to Know)  &n ... 続きを読む

取り扱い書店様でご購入いただけます

取り扱い書店様でご購入いただけます

詳細を見る