OXFORD UNIVERSITY PRESS

ユーザーログイン

Human Evolution: A Very Short Introduction

参考価格(税込): 
著者: 
Bernard Wood
刊行日
2005年03月
The most up-to-date introduction to the subject available, includes Homo floresiensis (nick-named 'the Hobbit') Explains where modern humans fit in the Tree of Life Connects the fossil evidence wi ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Renaissance Art: A Very Short Introduction [#129]

ISBN : 9780192803542

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Geraldine A. Johnson
ページ
176 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2005年04月
シリーズ
Very Short Introductions
ボッティチェッリ、ホルバイン、レオナルド・ダ・ヴィンチ、デューラー、ミケランジェロ…これらはその名前も作品もよく知られている芸術家です。彼らは何者で、なぜ後世に残るような名作を生み出したのでしょうか。また、当時の人々はこれらの作品をどのように鑑賞していたのでしょうか。本書は、有名・無名の芸術家とそのパトロン、そしてルネサンス期の作品を取り上げ検証し、これらの疑問への答えを示します。   ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Film: A Very Short Introduction [#300]

ISBN : 9780192803535

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Michael Wood
ページ
152 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2012年01月
シリーズ
Very Short Introductions
映画は20世紀において主流の芸術形式であると考えられています。出来事の記録、現代神話、職業、業界、芸術、趣味、そのほか色々な角度でとらえることができる映画。本書では、映画の歴史、デジタル時代への冒険的転換、そして映画が現代社会に果たす役割と、その影響について探っていきます。(cf. The History of Cinema, #543; Documentary Film, #175; Holly ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Egyptian Myth: A Very Short Introduction [#106]

ISBN : 9780192803467

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Geraldine Pinch
ページ
160 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2004年04月
シリーズ
Very Short Introductions
本書は10のテーマでエジプト神話の複雑な世界に光をあてることを試みる一冊です。クレオパトラの針やツタンカーメンの黄金像などの発掘物、パピルスに描かれた神の不品行の物語といった情報は、どのような意味を持ち、どのように解釈されていたのでしょうか。それらの文化的・歴史的背景を探っていきます。(cf. Ancient Egypt, #112; Ancient Egyptian Art and Archit ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Derrida: A Very Short Introduction [#278]

ISBN : 9780192803450

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Simon Glendinning
ページ
144 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2011年08月
シリーズ
Very Short Introductions
脱構築の提唱者として知られるフランスの哲学者、ジャック・デリダ(1930-2004年)が取り組んだ形而上学の歴史をはじめ、法と正義に対する見解、倫理、政治などをテーマとした思想を紹介します。信頼のおけないポストモダニスト、ニヒリストといった批判も少なくないデリダですが、それまで疑う余地がないとされていたことに疑問を呈したこと、そのヨーロッパに対する、また哲学の枠組みを超えた影響の大きさははかりしれ ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Christian Art: A Very Short Introduction [#107]

ISBN : 9780192803283

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Beth Williamson
ページ
144 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2004年06月
シリーズ
Very Short Introductions
西洋美術の伝統の中で長い歴史を持つキリストの肖像。ルネサンス期の祈りの場でも、21世紀の今日も、キリストを題材にした美術は数多く見受けられます。本書では、「最後の晩餐」に由来する儀式の聖餐(エウカリスト)や、キリストの十字架の死、聖母マリア、聖人たちを取り上げ、これまでにキリスト教美術に描かれてきたものの本質が、どのように変化していったのかを解き明かします。     ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Spinoza: A Very Short Introduction [#070]

ISBN : 9780192803160

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Roger Scruton
ページ
144 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2002年05月
シリーズ
Very Short Introductions
オランダの哲学者ベネディクト・デ・スピノザ(1632-77年)は、啓蒙の父と呼ばれると同時に、相反するモラルと知的欲求を一致させようとした点で、中世の価値観に縛られた人物であったといえるでしょう。しかし同時に、非常に影響力のある哲学理論を発展させた人物であるのは間違いありません。本書はスピノザの思想をわかりやすく体系づけて分析し、今日的な知的関心事との関連性を探ります。     ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Cryptography: A Very Short Introduction [#068]

ISBN : 9780192803153

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Fred C. Piper; Sean Murphy
ページ
160 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2002年05月
シリーズ
Very Short Introductions
暗号解読についての知識がつまった入門書です。銀行の暗証番号をはじめ、ネット上の決済や電子政府構想にとって、暗号理論は欠かせません。アルゴリズムとは何で、どのように使われ、使用にはどんなリスクが伴うのでしょうか。カエサルの手紙に始まる歴史上の逸話や、随所にある暗号パズルを楽しみながら、現代の暗号の核心に迫ります。また、インターネットの進化のように暗号解読が現代社会に与える爆発的影響についても考察しま ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

The Earth: A Very Short Introduction [#090]

ISBN : 9780192803078

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Martin Redfern
ページ
160 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2003年06月
シリーズ
Very Short Introductions
プレートテクトニクスの研究、地震学、人工衛星の画像の進歩が、いかに地球の姿の解明に貢献してきたか。また、大陸移動の概念や地球の構造、海底の拡大、そして大気と海の関係など、地球科学を網羅的に取り上げ、コンパクトにシンプルに解説する一冊です。     Lively and informative look at the frontiers of geological sc ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

The History of Astronomy: A Very Short Introduction [#088]

ISBN : 9780192803061

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Michael Hoskin
ページ
136 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2003年05月
シリーズ
Very Short Introductions
古代の天文学の起源や、19世紀半ばの古典天体学の起源など、西欧の天文学がたどった歴史を振り返ります。古代末期のバビロニアやギリシア天文学の幕開け、天動説、地動説を唱えたコペルニクス、ケプラーによる先駆的な天体の運動の解明、地球と天体の運動を初めて実験的に示したニュートン…。最後の章では宇宙探査にまで触れ、コンパクトな一冊で天文学史を俯瞰します。     The onl ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る