
英語の本に慣れ親しみ、読書の楽しみを広げるきっかけに最適。ぜひご参加ください。

ご応募いただきました多くの皆様に心より感謝申し上げます。
-
オックスフォード・ビッグ・リードとは
- 英語教育の促進と多読用図書の普及を目的に、オックスフォード大学出版局が主催する全国規模のグレイディッド・リーダー読書コンテストです。本コンテストへの参加資格、応募方法、賞、その他詳細は応募規約をご覧ください。応募規約
-
参加資格
- 本コンテストには中学生部門と高校生~大学生部門があり、中学生部門は中学校、高校生~大学生部門は高等学校、高等専門学校、専門学校、短期大学、大学に在籍する学生が対象となります。
-
開催期間
-
- 2019年4月 - 応募作品受付開始
- 2019年11月29日 - 応募作品受付締切
- 2020年1月 - 受賞者発表
-
応募方法
- クラス、学年、学校単位で教師が代表で応募してください。1集団につき、与えられた課題として生徒が制作した作品の中から、最大5作品(フィクション、ノンフィクションにかかわらず)を選び、オックスフォード大学出版局にご応募ください。

応募締切 2019年11月29日(金)
3.応募する

本コンテストには中学生部門、高校生~大学生部門の2部門があります。教師は生徒の作品をオックスフォード大学出版局に郵送、またはEメールで応募してください。応募の前に必ず応募規約をお読みください。
部門
本コンテストは以下の2部門に分けて審査します。各部門で、フィクション・ノンフィクション作品に基づくポスターの制作者よりそれぞれ受賞者を選出します。
中学生部門
対象:中学校
- フィクション: 最優秀賞2名、優秀賞1名
- ノンフィクション: 最優秀賞2名、優秀賞1名
高校生~大学生部門
対象:高等学校、高等専門学校、専門学校、短期大学、大学
- フィクション: 最優秀賞2名、優秀賞1名
- ノンフィクション:最優秀賞2名、優秀賞1名
本コンテストへの応募資格、応募方法、賞、その他詳細は応募規約をご覧ください。
賞
中学生部門、高校生~大学生部門よりそれぞれフィクション最優秀賞2名、優秀賞1名、ノンフィクション最優秀賞2名、優秀賞1名が選出されます。最優秀賞、優秀賞受賞者には、賞状と以下の賞品を贈呈します。
最優秀賞
- 生徒:
- オックスフォード大学出版局書籍購入券5千円分、辞書、ポスター*1
- 教師:
- リーダー20冊セット(セット内容)、ポスター*1
- 学校:
- トロフィー、ポスター*1
優秀賞
- 生徒:
- 紀伊国屋書店ギフトカード3千円分*2、ポスター*1
- 教師:
- リーダー10冊セット(セット内容)、ポスター*1
- 学校:
- ポスター*1
*1 受賞作品を引き延ばして大判サイズの台紙に印刷した掲示用ポスター
*2 紀伊國屋書店により提供されます。
*2 紀伊國屋書店により提供されます。

本コンテストへの参加資格、応募方法、賞、その他詳細は応募規約をご覧ください。
今年度の受賞作品
今年度も、多くの方々よりオックスフォード・ビッグ・リード2019にご応募いただき、誠にありがとうございました。最優秀賞に選ばれました8作品、ならびに優秀賞に選ばれました4作品を発表いたします。(敬称略)
また、佳作もあわせてご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
ご応募いただきましたすべての生徒の皆様、先生方、学校関係者の方々に心より感謝申し上げます。
ビッグ・リード2019参加校一覧 [PDF]
最優秀賞
中学生部門
- フィクション -
-
- 氏名
- 寺谷 花香
- 担当教師名
- 横山 丈司
- 学校名
- 東邦大学付属東邦中学校
- 読んだ本のタイトル
- The Twelve Dancing Princesses
-
- 氏名
- 衣斐 奏瑠
- 担当教師名
- 前田 秋輔
- 学校名
- 東京都立桜修館中等教育学校
- 読んだ本のタイトル
- The Wizard of Oz
- ノンフィクション -
-
- 氏名
- 森田 一慧
- 担当教師名
- 横山 丈司
- 学校名
- 東邦大学付属東邦中学校
- 読んだ本のタイトル
- Animals in Danger
-
- 氏名
- 松浦 海斗
- 担当教師名
- 澤登 佳美
- 学校名
- 桐光学園中学校
- 読んだ本のタイトル
- Space
高校生~大学生部門
- フィクション -
-
- 氏名
- 石井 葵唯
- 担当教師名
- 森野 綾香
- 学校名
- 横浜市立金沢高等学校
- 読んだ本のタイトル
- Aladdin and the Enchanted Lamp
-
- 氏名
- 本丸 日菜
- 担当教師名
- James Taylor
- 学校名
- 国際高等専門学校
- 読んだ本のタイトル
- The Piano
- ノンフィクション -
-
- 氏名
- 山本 帆乃花
- 担当教師名
- 荒川 高広
- 学校名
- 千代田区立九段中等教育学校
- 読んだ本のタイトル
- The Life and Diaries of Anne Frank
-
- 氏名
- 河津 千尋
- 担当教師名
- 大崎 勝正
- 学校名
- 大阪薫英女学院高等学校
- 読んだ本のタイトル
- Animals in Danger
優秀賞
中学生部門
-
- フィクション -
- 氏名
- 加治木 文音
- 担当教師名
- 堀見 絵里沙
- 学校名
- 高知県立高知国際中学校
- 読んだ本のタイトル
- The Great Race
-
- ノンフィクション -
- 氏名
- 後藤 嵩
- 担当教師名
- 横山 丈司
- 学校名
- 東邦大学付属東邦中学校
- 読んだ本のタイトル
- Why We Recycle
高校生~大学生部門
-
- フィクション -
- 氏名
- 和井内 琴理
- 担当教師名
- Greg Gagnon
- 学校名
- 豊田工業大学
- 読んだ本のタイトル
- Stories from the Heart - Stories from Around the World (Cries from the Heart)
-
- ノンフィクション -
- 氏名
- 西出 芽以
- 担当教師名
- 荒川 高広
- 学校名
- 千代田区立九段中等教育学校
- 読んだ本のタイトル
- Space
佳作
全国の生徒の皆様より、趣向を凝らした素晴らしい作品が数多く集まりました。残念ながらすべての作品に賞を贈ることはできませんが、高得点を獲得した作品を以下にご紹介いたします。※各画像をクリックすると拡大表示されます。