レベル3では、ストーリー自体も長くなり文章も比較的長く、新しい語彙がたくさん出てくるのと同時に、それまでに覚えたことばも大切に扱っています。イラストを手がかりにストーリーやことばの意味を推察したり、ことばの成り立ちや“音”が意識できるようになります。バーベキューの話やキッパーがプールに行って水着が見つからなかった話などが収録されています。 収録タイトル: The Barbecue / The Ca ... 続きを読む
レベル3では、ストーリー自体も長くなり文章も比較的長く、新しい語彙がたくさん出てくるのと同時に、それまでに覚えたことばも大切に扱っています。イラストを手がかりにストーリーやことばの意味を推察したり、ことばの成り立ちや“音”が意識できるようになります。このパックには、ガラクタ市の話や雪だるまの話などが収録されています。 収録タイトル: Kipper the Clown / Strawberry Ja ... 続きを読む
レベル3では、ストーリー自体も長くなり文章も比較的長く、新しい語彙がたくさん出てくるのと同時に、それまでに覚えたことばも大切に扱っています。イラストを手がかりにストーリーやことばの意味を推察したり、ことばの成り立ちや“音”が意識できるようになります。このパックには、キッパー一家が砂浜で遊ぶ話や子どもたちが小川でタイヤのブランコで遊ぶ話などが収録されています。 収録タイトル: On the Sand ... 続きを読む
限られた数の基本動詞と登場人物の名前が繰り返しでてくるように構成してあります。本編のレベル 2と レベル 3の間に読むと効果的です。このパックには、公園で木を植える話やキッパーが小さなドラゴンの役をするお芝居の話などが収録されています。 収録タイトル: What Is It? / The Lost Puppy / New Trees / Up and Down / The Little Drago ... 続きを読む
簡単なフォニックスを採り入れ、発音練習に適した単語が登場します。レベル2では特に、単語の最初と最後の子音 (initial / final consonants) に注目させます。また、sight words (正確にスペルがわからなくても、目で見た全体の感じで理解できる単語)が導入されています。このパックには、フロッピーが病気になる話や海辺で捕まえた生き物を海へ帰してあげる話が収録されています。 ... 続きを読む
レベル2では本格的にセンテンスが登場します。単語の意味を覚え、イラストと文章の関係からストーリーの流れを追い、展開を予想し、物語全体を理解する過程で、自然な話ことばや、その音にも慣れていきます。 このパックには、キッパーの乳歯が抜ける話やビフが作った模型飛行機の話などが収録されています。 収録タイトル: Kipper's Laces / The Wobbly Tooth / The Foggy D ... 続きを読む
レベル2では本格的にセンテンスが登場します。単語の意味を覚え、イラストと文章の関係からストーリーの流れを追い、展開を予想し、物語全体を理解する過程で、自然な話ことばや、その音にも慣れていきます。 このパックには、キッパー一家が愛犬のフロッピーを購入する時の話やキッパーが怖いドラゴンの夢を見る話などが収録されています。 収録タイトル: The Toy's Party / New Trainers / ... 続きを読む
限られた数の基本動詞と登場人物の名前が繰り返しでてくるように構成してあります。本編のレベル 1+と レベル2の間に読むと効果的です。このパックには、カードをひいてそこに書いてあるとおりに顔の表情をつくるゲームの話やパパがサッカーをする話が収録されています。 収録タイトル: What a Mess! / Making Faces / The Journey / Goal! / Who Did Tha ... 続きを読む