OXFORD UNIVERSITY PRESS

ユーザーログイン

The Roman Empire: A Very Short Introduction [#150]

ISBN : 9780192803917

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Christopher Kelly
ページ
168 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2006年08月
シリーズ
Very Short Introductions
広大無比のローマ帝国。そこにはいかなる統治の実態があったのでしょうか。ローマ人自身、さらにその支配下に置かれた人々は、帝国の強大な力をどのように捉えていたのでしょう。軍事力に物を言わせたその破壊的な征服活動から、皇帝権力、属州支配のシステム、人々の生活のありようまで、類書にない斬新な視点からローマ帝国の全体像を描き出します。     Descibes the asto ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

The Spanish Civil War: A Very Short Introduction [#123]

ISBN : 9780192803771

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Helen Graham
ページ
192 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2005年03月
シリーズ
Very Short Introductions
1936年にスペインの人民戦線とフランコ将軍派との間に起こったスペイン内戦。複雑な背景を抱えたこの戦争の経緯と、その後のスペインと国際社会に与えた影響を解説します。ヘミングウェイやオーウェルといった文豪を著作活動に駆り立てたこの戦争の意味とは何だったのでしょうか。     Hugely emotive and enduring subject that inspire ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Modern Art: A Very Short Introduction [#120]

ISBN : 9780192803641

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
David Cottington
ページ
168 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2005年02月
シリーズ
Very Short Introductions
テート・モダンやビルバオ・グッゲンハイム美術館の成功を見てもわかる通り、モダンアートへの関心は日々高まっています。ではどういう作品がモダンアートと呼ばれるのでしょうか。コンテンポラリーアートとの違いは? マネの『草上の昼食』、ピカソの『アビニヨンの娘たち』、トレーシー・エミンの『ベッド』などの実例をあげながら、またカーンワイラーからチャールズ・サーチまでのアートディーラーが果たした役割も検証しつつ ... 続きを読む

取り扱い書店様でご購入いただけます

取り扱い書店様でご購入いただけます

詳細を見る

Human Evolution: A Very Short Introduction

参考価格(税込): 
著者: 
Bernard Wood
刊行日
2005年03月
The most up-to-date introduction to the subject available, includes Homo floresiensis (nick-named 'the Hobbit') Explains where modern humans fit in the Tree of Life Connects the fossil evidence wi ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Renaissance Art: A Very Short Introduction [#129]

ISBN : 9780192803542

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Geraldine A. Johnson
ページ
176 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2005年04月
シリーズ
Very Short Introductions
ボッティチェッリ、ホルバイン、レオナルド・ダ・ヴィンチ、デューラー、ミケランジェロ…これらはその名前も作品もよく知られている芸術家です。彼らは何者で、なぜ後世に残るような名作を生み出したのでしょうか。また、当時の人々はこれらの作品をどのように鑑賞していたのでしょうか。本書は、有名・無名の芸術家とそのパトロン、そしてルネサンス期の作品を取り上げ検証し、これらの疑問への答えを示します。   ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Film: A Very Short Introduction [#300]

ISBN : 9780192803535

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Michael Wood
ページ
152 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2012年01月
シリーズ
Very Short Introductions
映画は20世紀において主流の芸術形式であると考えられています。出来事の記録、現代神話、職業、業界、芸術、趣味、そのほか色々な角度でとらえることができる映画。本書では、映画の歴史、デジタル時代への冒険的転換、そして映画が現代社会に果たす役割と、その影響について探っていきます。(cf. The History of Cinema, #543; Documentary Film, #175; Holly ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Egyptian Myth: A Very Short Introduction [#106]

ISBN : 9780192803467

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Geraldine Pinch
ページ
160 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2004年04月
シリーズ
Very Short Introductions
本書は10のテーマでエジプト神話の複雑な世界に光をあてることを試みる一冊です。クレオパトラの針やツタンカーメンの黄金像などの発掘物、パピルスに描かれた神の不品行の物語といった情報は、どのような意味を持ち、どのように解釈されていたのでしょうか。それらの文化的・歴史的背景を探っていきます。(cf. Ancient Egypt, #112; Ancient Egyptian Art and Archit ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Derrida: A Very Short Introduction [#278]

ISBN : 9780192803450

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Simon Glendinning
ページ
144 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2011年08月
シリーズ
Very Short Introductions
脱構築の提唱者として知られるフランスの哲学者、ジャック・デリダ(1930-2004年)が取り組んだ形而上学の歴史をはじめ、法と正義に対する見解、倫理、政治などをテーマとした思想を紹介します。信頼のおけないポストモダニスト、ニヒリストといった批判も少なくないデリダですが、それまで疑う余地がないとされていたことに疑問を呈したこと、そのヨーロッパに対する、また哲学の枠組みを超えた影響の大きさははかりしれ ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Christian Art: A Very Short Introduction [#107]

ISBN : 9780192803283

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Beth Williamson
ページ
144 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2004年06月
シリーズ
Very Short Introductions
西洋美術の伝統の中で長い歴史を持つキリストの肖像。ルネサンス期の祈りの場でも、21世紀の今日も、キリストを題材にした美術は数多く見受けられます。本書では、「最後の晩餐」に由来する儀式の聖餐(エウカリスト)や、キリストの十字架の死、聖母マリア、聖人たちを取り上げ、これまでにキリスト教美術に描かれてきたものの本質が、どのように変化していったのかを解き明かします。     ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る

Spinoza: A Very Short Introduction [#070]

ISBN : 9780192803160

参考価格(税込): 
¥1,969
著者: 
Roger Scruton
ページ
144 ページ
フォーマット
Paperback
サイズ
111 x 174 mm
刊行日
2002年05月
シリーズ
Very Short Introductions
オランダの哲学者ベネディクト・デ・スピノザ(1632-77年)は、啓蒙の父と呼ばれると同時に、相反するモラルと知的欲求を一致させようとした点で、中世の価値観に縛られた人物であったといえるでしょう。しかし同時に、非常に影響力のある哲学理論を発展させた人物であるのは間違いありません。本書はスピノザの思想をわかりやすく体系づけて分析し、今日的な知的関心事との関連性を探ります。     ... 続きを読む

このサイトでご購入いただけます

このサイトでご購入いただけます

詳細を見る